WMS™-Rウエクスラー記憶検査
Wechsler Memory Scale - Revised
略称 WMS-R(ダブリューエムエス・アール)
WMS-Rウエクスラー記憶検査は、16歳〜74歳までの青年および成人の記憶の主な側面を評価するための検査です。
記憶障害を測定する臨床的な検査としても使用することができ、短期記憶と長期記憶、言語性記憶と非言語性記憶、即時記憶と遅延記憶など、記憶が持つ様々な側面を総合的に測定します。
記憶のさまざまな側面を測定することができ、認知症を始めとする種々の疾患の記憶障害を評価するのに有効です。
言語を使った問題と図形を使った問題で構成され、13の下位検査があります。「一般的記憶」と「注意/集中力」の2つの主要な指標、および「一般的記憶」を細分化した「言語性記憶」と「視覚性記憶」の指標が得られます。また、「遅延再生」指標も求めることができます。
検査問題を原版に忠実に翻訳し、標準化も原版と同じように行ったので、海外の研究との比較が可能です。
病院、大学、リハビリセンターなどで幅広く活用されています。
時間が限られている場合や「遅延再生」指標を必要としない場合は、短縮版を行うことができます。短縮版に要する時間は約30分です。
WMS-R ウエクスラー記憶検査の構成
言語を使った問題と図形を使った問題とで構成され、13の下位検査があります。
情報と見当識/精神統制/図形の記憶/論理的記憶I/ 視覚性対連合I/言語性対連合I/視覚性再生I/数唱/ 視覚性記憶範囲/論理的記憶II/視覚性対連合II/言語性対連合II/視覚性再生II
日本文化科学社の心理検査は、使用者レベルを満たす専門家にのみご利用(ご注文)いただいております。
■心理検査使用者レベル
♢レベルA
保健医療・福祉・教育等の専門機関において、心理検査の実施に携わる業務に従事する方。
♢レベルB
レベルAの基準を満たし、かつ大学院修士課程で心理検査に関する実践実習を履修した方、または心理検査の実施方法や倫理的利用について同等の教育・研修を受けている方。
♢レベルC
レベルBの基準を満たし、かつ心理学、教育学または関連する分野の博士号、心理検査に係る資格(公認心理師、臨床心理士、学校心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士)、医療関連国家資格(医師、言語聴覚士等)のいずれかを有する方、あるいは国家公務員心理職(家庭裁判所調査官等)、地方公務員心理職(児童心理司等)の職で心理検査の実施に携わる方。
略称 WMS-R(ダブリューエムエス・アール)
WMS-Rウエクスラー記憶検査は、16歳〜74歳までの青年および成人の記憶の主な側面を評価するための検査です。
記憶障害を測定する臨床的な検査としても使用することができ、短期記憶と長期記憶、言語性記憶と非言語性記憶、即時記憶と遅延記憶など、記憶が持つ様々な側面を総合的に測定します。
記憶のさまざまな側面を測定することができ、認知症を始めとする種々の疾患の記憶障害を評価するのに有効です。
言語を使った問題と図形を使った問題で構成され、13の下位検査があります。「一般的記憶」と「注意/集中力」の2つの主要な指標、および「一般的記憶」を細分化した「言語性記憶」と「視覚性記憶」の指標が得られます。また、「遅延再生」指標も求めることができます。
検査問題を原版に忠実に翻訳し、標準化も原版と同じように行ったので、海外の研究との比較が可能です。
病院、大学、リハビリセンターなどで幅広く活用されています。
時間が限られている場合や「遅延再生」指標を必要としない場合は、短縮版を行うことができます。短縮版に要する時間は約30分です。
WMS-R ウエクスラー記憶検査の構成
言語を使った問題と図形を使った問題とで構成され、13の下位検査があります。
情報と見当識/精神統制/図形の記憶/論理的記憶I/ 視覚性対連合I/言語性対連合I/視覚性再生I/数唱/ 視覚性記憶範囲/論理的記憶II/視覚性対連合II/言語性対連合II/視覚性再生II
日本文化科学社の心理検査は、使用者レベルを満たす専門家にのみご利用(ご注文)いただいております。
■心理検査使用者レベル
♢レベルA
保健医療・福祉・教育等の専門機関において、心理検査の実施に携わる業務に従事する方。
♢レベルB
レベルAの基準を満たし、かつ大学院修士課程で心理検査に関する実践実習を履修した方、または心理検査の実施方法や倫理的利用について同等の教育・研修を受けている方。
♢レベルC
レベルBの基準を満たし、かつ心理学、教育学または関連する分野の博士号、心理検査に係る資格(公認心理師、臨床心理士、学校心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士)、医療関連国家資格(医師、言語聴覚士等)のいずれかを有する方、あるいは国家公務員心理職(家庭裁判所調査官等)、地方公務員心理職(児童心理司等)の職で心理検査の実施に携わる方。
出版社 | 日本文化科学社 |
---|---|
著者 | 原著者 David Wechsler・ 原版出版社 Pearson ・日本版作成 杉下 守弘 |
適用範囲 | 16歳~74歳 |
所要時間 | 45~60分 |
医科診療報酬点数 | 450点 (根拠 D285-3) |
使用者レベル | C |
価格 |
コンプリートセット 110,000円(本体 100,000円) 内容:専用箱入り問題冊子などの検査用具一式、検査法 1冊、記録用紙 20名分 検査法 8,800円(本体 8,000円) 記録用紙セット(20名分) 13,200円(本体 12,000円) |